切干大根レシピ
いまだ、ガスが使えずお料理が大変な毎日・・・。
でも、こんな時だからこそ工夫が生まれます。
停電の時も、断水の時も、、、なんとか、工夫しながらしのいできました。
工夫と言えるかどうかは???ですが、tomteの人気メニューをご紹介!
考えてみたら、ガスを使わず美味しい1品が沢山ありました。
その中でも切干大根を使ったレシピをご紹介いたします。
切干大根は、保存食。車が使えないお買い物でも軽くてかさばりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
切干大根のサラダ(4人分)
材料
切干大根 25グラム ニンジン4分の1本 玉ねぎ4分の1個 きゅうり2分の1本
鰹節かサクラエビ 15~20グラム
(調味液) 砂糖大さじ1 醤油大さじ1 摺りゴマ大さじ2 酢大さじ1
1 切干大根は、水洗いして戻しよく絞る。
2 きゅうり、玉ねぎニンジン千切りにし、塩もみをして絞る。
3 調味液とすべての材料を混ぜ合わせ、完成です。
野菜は冷蔵庫にあるものでOK!!レタスやネギ白菜カイワレなど・・・
簡単で美味しいですよ!
切干大根と調味液だけでも美味しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
切干大根のお焼き(4人分)*ホットプレートで作ってみてください。*
材料
切干大根 50グラム 焼き海苔1枚 サバの缶詰1缶
あれば卵1個 塩コショウ 少々 小麦粉大さじ4
1 切干大根はよく洗い、絞っておく。
2 1とサバ缶詰(汁ごと)小麦粉、卵、塩コショウをいれ混ぜ合わせる。
3 ホットプレート(フライパン)に油を敷き、2をスプーンなどでおき、
両面をこんがりと焼く。
4 焼き海苔を手でちぎりふりかける。
そのままでも美味しいのですが、レモン汁やソースなどお好みで・・・
* 卵を入れない場合は、小麦粉大さじ1を足してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだまだ不便なことが多い毎日が続きそうです。
でも、少しづつ・・・前に進んでいます。
そんな些細な一つ一つに幸せを感じるんです。
不便を感じるのも悪くない・・・そんな気持ち。
沢山の命を守るため働いている人、復旧にむけて全力で働いている人、
自分自身で光を見つけようと力強く生きているひと・・・・
そんな人たちに祈りをささげながら・・・・
出来ることを・・・1つ1つ、やっていこう。
でも、こんな時だからこそ工夫が生まれます。
停電の時も、断水の時も、、、なんとか、工夫しながらしのいできました。
工夫と言えるかどうかは???ですが、tomteの人気メニューをご紹介!
考えてみたら、ガスを使わず美味しい1品が沢山ありました。
その中でも切干大根を使ったレシピをご紹介いたします。
切干大根は、保存食。車が使えないお買い物でも軽くてかさばりません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
切干大根のサラダ(4人分)
材料
切干大根 25グラム ニンジン4分の1本 玉ねぎ4分の1個 きゅうり2分の1本
鰹節かサクラエビ 15~20グラム
(調味液) 砂糖大さじ1 醤油大さじ1 摺りゴマ大さじ2 酢大さじ1
1 切干大根は、水洗いして戻しよく絞る。
2 きゅうり、玉ねぎニンジン千切りにし、塩もみをして絞る。
3 調味液とすべての材料を混ぜ合わせ、完成です。
野菜は冷蔵庫にあるものでOK!!レタスやネギ白菜カイワレなど・・・
簡単で美味しいですよ!
切干大根と調味液だけでも美味しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
切干大根のお焼き(4人分)*ホットプレートで作ってみてください。*
材料
切干大根 50グラム 焼き海苔1枚 サバの缶詰1缶
あれば卵1個 塩コショウ 少々 小麦粉大さじ4
1 切干大根はよく洗い、絞っておく。
2 1とサバ缶詰(汁ごと)小麦粉、卵、塩コショウをいれ混ぜ合わせる。
3 ホットプレート(フライパン)に油を敷き、2をスプーンなどでおき、
両面をこんがりと焼く。
4 焼き海苔を手でちぎりふりかける。
そのままでも美味しいのですが、レモン汁やソースなどお好みで・・・
* 卵を入れない場合は、小麦粉大さじ1を足してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだまだ不便なことが多い毎日が続きそうです。
でも、少しづつ・・・前に進んでいます。
そんな些細な一つ一つに幸せを感じるんです。
不便を感じるのも悪くない・・・そんな気持ち。
沢山の命を守るため働いている人、復旧にむけて全力で働いている人、
自分自身で光を見つけようと力強く生きているひと・・・・
そんな人たちに祈りをささげながら・・・・
出来ることを・・・1つ1つ、やっていこう。
この記事へのコメント
切干大根のサラダ、うちの家族み~んな、大好きです。
切干大根のストックがあって、よかった~って、作ってますよ~❤
このドレッシングの味も、控えめなのに後引く美味しさで、いつもの調味料だけでできて、感激よ❤
このレシピで、また多くの人が元気づけられますね!!
今回アップしたレシピは、今、手に入りやすいものでアレンジしてみました!
もちろん、ゆがふの丸パンにもぴったりです!
ゆがふさんのおかげなんですが、またちがうレシピもアップしてみますね♪
私も絶賛です。
食べたいですね。
早く食べたいですね。
もっと早く食べたいですね。
祈りましょう。
震災中はブログにコメントありがとうございました。
私は被害もなく大丈夫元気です。
精神的にちょっとびびってしまい、余震のたびに
震えていましたが、、
あることをきっかけに「これじゃあいかん!」とやっと
やっと立ち上がることができました。
あること、、またはっきり決まったら、お店でお話
聞いてくださいね。
お店はいつからスタートするのかなあ。。
楽しみにしていますね。
パソコン・・・ずっと機能せず、今日やっと回復しました!!
あること・・・なんでしょう??
お店は来週から始まります!!